平成20年1月5日に男の子を出産。新米ママの子育て奮闘期。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
妊娠中からの不安。それは
母乳、出るだろうか・・・でした。
私自身母乳育児に凄く拘っていたワケではないのですが、姉達も友達もみんな母乳だし、経済的にも出れば助かるな、ぐらいにしか思ってなかったんですけれども・・・
お腹が大きくなるにつれて、夢を見るようになりました。子供が母乳を吸ってる夢。その夢を見た日から母乳に対する気持ちが変わってきたんだろうと思います。
飲ませてあげたいな。
自然とそう思いました。
でも、体質もあるし出なくても泣かないでおこうとも思いましたけどね。
出来れば飲ませてあげたい、っていうレベルで考えようと。
7ヶ月位の時にお風呂でマッサージしていたら、少しだけ白い汁が出たんです。
おぉぉ??と思って。
それからしばらくはたま~にマッサージやったら同じように白い汁が出る~くらいだったなぁ。
出産後、母子同室指導で初めておっぱいを口に含ませた時、あまりの強さにびっくり。
そりゃあそうか。今は飲む=生きるなんだもん、必死だよね。
なんとかこの必死さに答えてあげたい。そう思って母乳マッサージのビデオを見ながら頑張ってました。3日目くらいにはちゃんとおっぱいも張ってきて、黄色い汁も少し出るように。まだまだ飲ませるには足りないけど、とりあえず含ませる。まぁ、すぐ離されましたね(出ないので)
4日目くらいかなー?ちゃんと出るようになったのは。助産婦さんが毎朝チェックするんですが、それでピューって自分の顔にかかるくらい出まして。良かったーと思いました。
別にミルクに対する悪いイメージは全く無くて。出なかったらミルクでもいいや、と思ってたし、混合のほうが後々いいかなーとも思ってました。ところが・・・
出ない心配は全くいらなかったみたい(苦笑)
それどころか、出が意外に良くてシコリになったり白斑になったり・・・もーすごく痛いの!
白斑は右側が一度なっただけですが、お乳を吸われる度に右半身が痛かった。痛みというかしびれが身体半身に伝わって。泣くほどでした。その後シコリは左右何度も繰り返しました。2ヵ月半くらいまでずっとシコリが出来てましたね。今はもう出来ませんが。
出ても出なくても結局やっぱり痛い思いはするんだなぁと。
出なければ出ないで心の痛み。
出れば出たで身体の痛み。
母親ってすごいなぁ、と思うのでした。
母乳、出るだろうか・・・でした。
私自身母乳育児に凄く拘っていたワケではないのですが、姉達も友達もみんな母乳だし、経済的にも出れば助かるな、ぐらいにしか思ってなかったんですけれども・・・
お腹が大きくなるにつれて、夢を見るようになりました。子供が母乳を吸ってる夢。その夢を見た日から母乳に対する気持ちが変わってきたんだろうと思います。
飲ませてあげたいな。
自然とそう思いました。
でも、体質もあるし出なくても泣かないでおこうとも思いましたけどね。
出来れば飲ませてあげたい、っていうレベルで考えようと。
7ヶ月位の時にお風呂でマッサージしていたら、少しだけ白い汁が出たんです。
おぉぉ??と思って。
それからしばらくはたま~にマッサージやったら同じように白い汁が出る~くらいだったなぁ。
出産後、母子同室指導で初めておっぱいを口に含ませた時、あまりの強さにびっくり。
そりゃあそうか。今は飲む=生きるなんだもん、必死だよね。
なんとかこの必死さに答えてあげたい。そう思って母乳マッサージのビデオを見ながら頑張ってました。3日目くらいにはちゃんとおっぱいも張ってきて、黄色い汁も少し出るように。まだまだ飲ませるには足りないけど、とりあえず含ませる。まぁ、すぐ離されましたね(出ないので)
4日目くらいかなー?ちゃんと出るようになったのは。助産婦さんが毎朝チェックするんですが、それでピューって自分の顔にかかるくらい出まして。良かったーと思いました。
別にミルクに対する悪いイメージは全く無くて。出なかったらミルクでもいいや、と思ってたし、混合のほうが後々いいかなーとも思ってました。ところが・・・
出ない心配は全くいらなかったみたい(苦笑)
それどころか、出が意外に良くてシコリになったり白斑になったり・・・もーすごく痛いの!
白斑は右側が一度なっただけですが、お乳を吸われる度に右半身が痛かった。痛みというかしびれが身体半身に伝わって。泣くほどでした。その後シコリは左右何度も繰り返しました。2ヵ月半くらいまでずっとシコリが出来てましたね。今はもう出来ませんが。
出ても出なくても結局やっぱり痛い思いはするんだなぁと。
出なければ出ないで心の痛み。
出れば出たで身体の痛み。
母親ってすごいなぁ、と思うのでした。
PR
この記事にコメントする