忍者ブログ
平成20年1月5日に男の子を出産。新米ママの子育て奮闘期。
[4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

うちの王子はタオルが大好き。

タオルっていうか・・・ 布が好き。


指しゃぶりを始めた頃は指しか興味はなかったのですが、段々色んなものが掴める様になり・・・

気が付けば常にタオルをしゃぶっています。




もともと王子はおっぱいをよく吐くタイプ。
ガーゼのハンカチじゃとてもじゃないけど間に合わない。
ガーゼ30枚は用意したけど今じゃ使わず仕舞・・・

タオルじゃないと間に合わないんだもん・゚・(ノд`)・゚・



そうして気が付くとがじがじがじがじ・・・・

タオルが無いときには

自分の服を持ってがじがじがじがじ


うん、それ・・・着替えたばかりだよね・・・?(゚д゚#)


聞けば旦那も赤ちゃんの時やっていたらしい・・・

っていうか指しゃぶりとかタオルしゃぶりとか抱っこしてないとダメなとことか本当にもう



旦那そっくりらしいですよ?



まー顔も似てるし、血液型も一緒だしね・・・

良かったね、似ててー(笑



↓ 気が向いたらポチっとお願いしますー(*´ω`)

  にほんブログ村 子育てブログへ
  にほんブログ村 子育てブログ 男の子育児へ
PR
昨日の夜、気になることがあったので一応病院へ行ってきました。

結果は「様子見」とのこと。

そして心配事とは全然関係ない薬を貰ってきました(笑)

いや、これも常々心配ではあったんですがそんなに気にしてなかったのよね。

薬は 「鼻づまりと咳」 です。 スポイトで飲ませる薬・・・

実は飲み薬は初めてなのです((((;´・ω・`)))))



ドキドキ・・・





勇気を出してー




突っ込む(ぁ




(*´;ω;`*)




どうやらスポイトが嫌だったらしい・・・

薬自体は嫌いではないみたい。

4日間、3回づつ。



根性で飲むんだ、息子よ。


↓ ポチっとお気軽に~(。・w・。 )
 

  にほんブログ村 子育てブログへ
  にほんブログ村 子育てブログ 男の子育児へ
ベビーマッサージに行ってきました☆


私が住んでる市は何気に子供支援が充実しています。
毎週木曜日には子供支援センターで何かしら講習があり、今日はその中の一つ
ベビーマッサージを受けてきました。

実はコレ結構前から受けたかったのですが首が座ってないうちは不安だなぁと思って
4ヶ月過ぎまで待ってました。

ベビーマッサージは1ヶ月に3回あるんですが、そのうち2回は結構遠い場所でやっているので
近い場所でやってる今回を狙って行きましたよ~。



「バスタオルと軽食を持ってきてください」   軽食・・・?


うん、思い切りコンビニで買っていきました(爆)

作ってる時間なんて無いやい(`□´)ノ



中に入ると20組以上の親子が。


わーぉ 
壮・観☆


みなさん微笑ましくてワクワクしちゃいましたよ(*´ω`)


で、マッサージ講習を受けたわけですが。


何故か王子は反りまくりで暴れまくり。



ちょ、興奮しすぎです、王子!!


しかも、結構な人数の赤ちゃんが泣いちゃって 全く聞こえません(笑)


まぁとりあえず周りの方を見ながらまさぐりまさぐり…

オムツを外してやったんですが、始める前にちゃんと注意されましたよ。

「男の子は飛ばす可能性があるのでタオルを長めにのばしてくださーい」
「毎回2,3人は飛ばされますからね(笑)」


それはウチの王子のことですか。


期待を裏切らない男、来る。
まぁ、気持ちよさそうにしてたからいいんですけどね…


そんなこんなで雑談をして帰りました。
あんだけお母さん達いたけど中々ママ友って出来ないものですねー。
いや、会話はしたんですけどいきなり「メル交換しましょう!」とかはなかったなぁ。

これから何回か行くうちに出来るかなーとも思うので気長に待ちたいと思いますー。

果たして行くのだろうか…(笑)

↓ 気が向いたらポチっと宜しくお願いします(*´・ω・`*)ノ 

  にほんブログ村 子育てブログへ
  にほんブログ村 子育てブログ 男の子育児へ
日曜日にベッドが届きました。



実は今までシングルベッドで2人(時には3人)寝てた

のです(ふっ


結婚した当初からシングルベッドに2人で寝ていたので全然問題なかったのですが、
夜中の添い乳時には旦那は半分以上追い出されていました(笑)

なので旦那の実家からもう一つシングルベッドを持ってきました。



一気に広くなりました(爆) あれー旦那が遠いなぁ(´・ω・`)



それと同時にベビーベッドの使用がほぼ無くなりました・・・



貰ったものだからいいんだけどね・・・


シングルがいきなりクィーンサイズ級になって幸せ半分寂しさ半分なのでした((((((っ・ω・)っ 



 ↓よろしければポチっとお願いします゚+.(・∀・)゚+.゚

  にほんブログ村 子育てブログへ
  にほんブログ村 子育てブログ 男の子育児へ
王子が生まれて早4ヶ月・・・色んなことがありました。
中でも一番困った事・・・それは・・・


彼の最大の敵がおしっこだったこと。


これが判明したのは退院してから2日後の事でした。


市販のおしり拭きを使っていたのですが、少しお尻が赤くなってしまって見てて痛そうだったので
コットンに変えたのですが・・・


多分おしっこする度に沁みたんだと思います。


頻繁に泣くようになり、見てみると必ずオムツが濡れてる。
そんなに敏感に反応したかなぁ?と思いつつ変えてやる。


そのうちおっぱい飲んでる最中におしっこしても大泣きして口を離すようになりました。


とにもかくにも優先順位は おしっこ。 


眠くてもおしっこしてたらダメ、おっぱい吸っててもおしっこしてたらダメ。


とくにこの時期はおっぱい飲むと同時におしっこをしていたので出たらもう口を離してしまって大泣き。
間が悪いのは口を離した時に限っておっぱいがいっぱい出てる時だったりして王子の口に入ることなく流れていく母乳・・・ちゃんと飲んでるかどうかも凄く心配しました。
しかもいっぱい出てる時っておしっこしてなくても飲み方が下手だったのか咽て口離しちゃってたりしてたので1ヶ月検診で体重がちゃんと増えていた時は心底安心しました。


今でこそ少しまとめておしっこをするようになったのと、機嫌がいいときは気にしなくなったので前ほど頻繁ではありませんが、当時はノイローゼ気味だったような気がします。


1ヶ月~3ヶ月後半まで1日に20回以上

オムツ取り替えていました。




今は少なくなりましたよーそれでも少なくて8回くらいかな?オムツ代が痛いです(苦笑)


まぁこれだけ敏感に反応してくれるってことはオムツ取れるのも早いかなーと期待もしているのですが・・・どうでしょうか・・・。


と、こんな日記を書いている今も寝ていたのにオムツで起きたワケですが(汗)


肌が白いので弱かったり敏感だったりするんですよねぇ・・・うーん繊細だ。


まぁ、おしっこでこんだけ泣いていても


大きい方はご機嫌になっちゃって

泣いてくれないんですけどね(爆)



むしろそっちで泣いてくれヾ(*`Д´*)ノ" 

↓気が向いたらポチっとお願いします(*´▽`*)
 
にほんブログ村 子育てブログへ 
 にほんブログ村 子育てブログ 男の子育児へ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
氷魚
性別:
女性
職業:
専業ママ
趣味:
音楽とか…?
自己紹介:
身長&体重
How old?
最新コメント
[01/13 こっこ]
[12/13 こっこ]
[12/13 うさこ]
[11/28 こっこ]
[11/12 こっこ]
バーコード
アクセス解析

Copyright © StrawberryPrince All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]