[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
う~ここ最近全然ブログが書けません;
違うことをしてるってせいもあるんですが、PC前に座っていると
高確率で王子が泣き出す。
PC横にバウンサー置いてあるのですが、大人しく座ってはくれません…
私を見つめて
「まま、PCより僕のほうを見て?ね?僕泣きそうだよ?ね?お願いお願い」
とでも言いたげにしています…
かくして毎回負けています(爆)
さてさて、つかまりだちっぽい事をしてた王子ですが、最近はちゃんとしっかりつかまりだちしています!ただしソファでしか出来ません!何故なんだ!
腕の力が弱いのかなー足の力は強すぎるんだけどなぁ…
ハイハイもいまだにズリバイです…お腹が重いのか?!餡子でも入っているのかああああ
離乳食もちょっとづつですが食べるようになったこの頃。
パン粥をあげてみようと余ってた粉ミルクで作ってみました。
よーし、あげるぞー
「あーん」「(; ・`д・´) 」→「あ、あれ?」「( ┰_┰) 」
「ミルク粥だよー?」「。・°°・(((p(≧д≦)q)))・°°・。うわああああんっ」
何故かミルク粥だけ激しく拒絶orz
結局カボチャのシチューと桃入りヨーグルトしか食べませんでした…
いつも野菜が嫌いなのでごまかす為にフルーツをあげてるんですが、嫌々ながらも一応食べるんです。でもミルク粥だけは口に入れた瞬間に大泣きでした;;
そ、そんなに嫌なんだ…
ミルクを飲んだのは入院中だけだし覚えてないのか~
1缶開けたばっかりだよ…
しょうがないので私が飲みます…前に残ったのも私が飲んだんだ(´・ω⊂`)
母乳で栄養が出るらしいから頑張ろう…
↓ フォローアップミルクどうしようかなー…


私の母は産んだ時にに1週間来てくれましたが、父は王子初対面。
相当首を長くして待っていてくれたみたいです(笑)
まぁ、9人目の孫なのですが変わらず可愛がってくれて嬉しいです(*´ω`)
当の王子はというと…
人見知り全くせず。
笑いかけられるとニコニコと微笑み返しをしていました。
どうも、泣いていても半べそくらいなら愛想笑いをするようです(爆)
で、泣く人見知りはしないのですが、どうやら警戒してると手を開かないということに気付きました。
最初は手も開かず声も出さないんですが、慣れてくると声出したり手を開いたりするようです。
あとビビッてる時なんかも同じですね。
空港の途中にミニチュアホースがいたんですが、1週間の間に子馬が生まれまして。
始めはヨチヨチ歩きだったのが、次の日には走り回ってるのに驚きました(笑)
さすがは自然界の動物。たくましいです。
私の実家は旭川なので当然旭山動物園に行ってきました!
人が多い~
昔から通ってる私としては遊園地がメインで動物園は名ばかりだったのでなんか変な感じでした。
今じゃ遊園地ないし…旭川で唯一だったのに(爆)
でも活気があるのはいい事かな?
旭川の町にもこれを機に人が増えるといいなぁ…
そしてこの1週間で王子も目まぐるしく成長しました。
最初の1日はお座りしても後ろに倒れていたのですが次の日には倒れなくなり。
3日目には
腕を支えてあげれば立てるようになりました!!
これってつかまり立ちって
言うの?!(゚Д゚三゚Д゚)
なんだか急に成長しちゃって私がビビってしまいました(爆)
しかも!!
何故だか前髪も急に伸びたんですよ。
成長したからか?!
ともあれ、今回の旅行は王子にとってとても刺激を受けたものだったようです。
毎日お出かけしてお祖母ちゃんお祖父ちゃんに可愛がられて。
離乳食も喜んで食べなかった王子が積極的に食べ物に向かうようにもなりました。
今まで見たこともない物や聞いたことの無い音、食べたことの無い物。
温泉にも入りました。
たくさん人がいる中で私を見つけられるようになり、眠くなったら私のところへズリバイで来るようにもなりました。
ママっこになって益々大変になったけど私を頼ってくれてるのでほんと嬉しい悲鳴です(笑)
1週間回りにたくさんの人がいたからか帰ってきて構ってあげないと泣くようになってしまいましたが
これも成長…ですよねw
子供ってこうやって大きくなっていくんですね。
とても楽しい旅行でした。゚+.(*'∇'*)゚+.゜。
また1年後くらいに行きたいなぁ。
↓帰りの飛行機は3時間遅れたけどね(´・ω・`)


祝☆8ヶ月です!
ってことで8ヶ月の王子はというと
・ズリバイが出来るようになった!(これもハイハイっていうんですね。
・味に好みが出てきた。気に入らない味だと「ブーっ」とする。
・ウ○チが少し固形になってきて匂う。
・2回食始めました。
・そのせいか体重が増えました☆
・少しくらいぶつけても泣かない。(ベッドから落ちたけど平気だった・・・
・喜怒がはっきりしてきた。気に入らないと怒る。
・大分見えてきたようで以前なら認識しないものも認識するようになった。
(ハイローチェアの足とかに興味深々
・何故か紙で出来たものに激しく反応する。(本とかダンボールとか
・どうやらマグでは飲めない。(というか噛むものとしか認識してくれない
ストローも同じく・・・
こんな感じでしょうか。ずいぶんと成長しました。
8ヶ月になって思うことはやっぱり
ずいぶんしっかりしてきたな。 ってことでしょうか。
ちゃんと今どんな気分なのか分かるようになってきたしお座りも安定してハイハイ(ズリバイ)も出来てるし。少しくらいゴンとしても平気みたいなのでトイレもゆっくり行けるようになりました(笑)
なんだか7ヶ月と8ヶ月じゃずいぶん違う気がします。やっぱり自分で動けるようになった、っていうのが一番違うところなのかなー。
最近じゃ動きたくてしょうがないみたいで拘束されてると嫌がります。バンボも嫌がったり・・・
高かったんだよそれ!?みたいな・・・。
子供が基本だからしょうがないんですけどね(笑)
7ヶ月になった時は360度その場で回転しか出来なかったんですが、子供って凄いですね。
自分より少し先に進んでる子を見るとちゃんと成長するんですよ!
学習能力があるんだなー。(私とは大違いだなー・・・)
まだまだこれからドンドン成長していってもらわないと困りますがとりあえず
あと4ヶ月で1歳だなぁ。待ち遠しいような寂しいようなそんな毎日です(*´・ω・`*)ノ
↓ でもまだ掴まり立ちは出来ません。っていうかウチの家掴まるとこないかも・・・

