平成20年1月5日に男の子を出産。新米ママの子育て奮闘期。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
超久しぶりの日記になってしましました…反省…
実は夏はPCの調子が良くなかったりします。
どうも冷却周りが弱いんですよねー…ケースが小さいのでしょうがないのですが…
大きいケース買えばいいんだけどいかんせん予算が無い…
まぁ夏の暑い時期だけですので、このまま行っちゃいそうな気もします^^;
さてさて、離乳食の方ですが、その後薬を貰って飲ませ、湿疹はなくなりました。
そして今度は恐る恐るリンゴを試してみる…
゚+.(・∀・)゚+.゚ お、お気に召したようです。
私からスプーンを奪って食べてます。
っていうよりスプーンを舐めてる?!
相変わらず口は開かないんですけどね…
手に反応するので手を口元に持っていって食べようとするところにスプーンを突っ込んでます。
いいのかこんな食べさせ方で(笑)
そして最近歯茎が痒いのか、「ぶぶぶーっ」っとします。
涎が飛びます。凄い勢いです。
なんだか歯茎が硬くなったような…?
今一番気に入ってる玩具は、多分
私の手です。orz
何故か食べようとします。
でも私も噛まれるのが痛いので逃げようとすると
「うううう~~~~~~~~」
と泣かれるので降参します…。何故手が好きなんだ…
乳よりも手のほうが好きみたいです…。
わぁい良かったね!玩具要らずだ!!
結構痛いんですorz
↓肉肉しいのが好きなんでしょうか?


実は夏はPCの調子が良くなかったりします。
どうも冷却周りが弱いんですよねー…ケースが小さいのでしょうがないのですが…
大きいケース買えばいいんだけどいかんせん予算が無い…
まぁ夏の暑い時期だけですので、このまま行っちゃいそうな気もします^^;
さてさて、離乳食の方ですが、その後薬を貰って飲ませ、湿疹はなくなりました。
そして今度は恐る恐るリンゴを試してみる…
゚+.(・∀・)゚+.゚ お、お気に召したようです。
私からスプーンを奪って食べてます。
っていうよりスプーンを舐めてる?!
相変わらず口は開かないんですけどね…
手に反応するので手を口元に持っていって食べようとするところにスプーンを突っ込んでます。
いいのかこんな食べさせ方で(笑)
そして最近歯茎が痒いのか、「ぶぶぶーっ」っとします。
涎が飛びます。凄い勢いです。
なんだか歯茎が硬くなったような…?
今一番気に入ってる玩具は、多分
私の手です。orz
何故か食べようとします。
でも私も噛まれるのが痛いので逃げようとすると
「うううう~~~~~~~~」
と泣かれるので降参します…。何故手が好きなんだ…
乳よりも手のほうが好きみたいです…。
わぁい良かったね!玩具要らずだ!!
結構痛いんですorz
↓肉肉しいのが好きなんでしょうか?


PR
この間離乳食を始めて一週間で新しい食材に挑戦っ!と思い、南瓜とサツマイモのペーストを食べさせたワケですが…
翌日、赤い発疹が…
顔にはあまり出てなかったのですが、
お腹、手足(甲の部分まで)にプツプツプツと…
幸い痒みはなかったみたいで、王子の機嫌は良かったです。
最初、汗疹かとも思ったのですが手足の甲に出来るのもおかしいなぁと思い病院へ。
新しい食材を試したことを話すと
「うーん、アレルギーっぽいな…。
新しい食材にびっくりして出ちゃったんだね。
まぁ内科の病気じゃないよ。
放って置いても大丈夫そうだけど薬だしとくよ。」
アレルギー?!Σ(・ω・`;o)o
よりによって好きそうな食材で…_| ̄|○|||
まだ「駄目!」って決ったワケではないのでそんなに神経質にならなくてもいいとは思いますが
まさか私の子供にアレルギーが出そうだなんて…
そんなデリケートな子供なのか?!
(私自身アレルギーがほぼ無いので…花粉症も無いし冬場水に触れても手荒れしません)
なんだか離乳食を食べさせるのが怖くなったりもしてます。
さらに自分の食べる物までなんだか不安になってしまったり…。
自分にそういう物がないので知識もない…
今後勉強していかないと駄目だなぁ…と思うのでした。
で、今回思ったことなんですが…
「発疹」と「湿疹」の違いが
イマイチよく分からない…
今回体中の赤いぷつぷつを見て、湿疹かな?!と思ったわけですが手に感じるぶつぶつではないんですよね。しいていうなら身体の色素だけ赤くなってるっていうか…こういうのってジンマシンっていうのかなぁ。
イマイチなったことがないから分からないんですよね;;
昔はしかにかかったような気もするけど小さすぎて覚えてないしなぁ…
「知らない」から「気付くのが遅かった」にならないように気をつけないと。
そんなの母親になった今通用しませんものね…。
↓ デリケートボーイΣd(`・ω´・+)ノ

翌日、赤い発疹が…
顔にはあまり出てなかったのですが、
お腹、手足(甲の部分まで)にプツプツプツと…
幸い痒みはなかったみたいで、王子の機嫌は良かったです。
最初、汗疹かとも思ったのですが手足の甲に出来るのもおかしいなぁと思い病院へ。
新しい食材を試したことを話すと
「うーん、アレルギーっぽいな…。
新しい食材にびっくりして出ちゃったんだね。
まぁ内科の病気じゃないよ。
放って置いても大丈夫そうだけど薬だしとくよ。」
アレルギー?!Σ(・ω・`;o)o
よりによって好きそうな食材で…_| ̄|○|||
まだ「駄目!」って決ったワケではないのでそんなに神経質にならなくてもいいとは思いますが
まさか私の子供にアレルギーが出そうだなんて…
そんなデリケートな子供なのか?!
(私自身アレルギーがほぼ無いので…花粉症も無いし冬場水に触れても手荒れしません)
なんだか離乳食を食べさせるのが怖くなったりもしてます。
さらに自分の食べる物までなんだか不安になってしまったり…。
自分にそういう物がないので知識もない…
今後勉強していかないと駄目だなぁ…と思うのでした。
で、今回思ったことなんですが…
「発疹」と「湿疹」の違いが
イマイチよく分からない…
今回体中の赤いぷつぷつを見て、湿疹かな?!と思ったわけですが手に感じるぶつぶつではないんですよね。しいていうなら身体の色素だけ赤くなってるっていうか…こういうのってジンマシンっていうのかなぁ。
イマイチなったことがないから分からないんですよね;;
昔はしかにかかったような気もするけど小さすぎて覚えてないしなぁ…
「知らない」から「気付くのが遅かった」にならないように気をつけないと。
そんなの母親になった今通用しませんものね…。
↓ デリケートボーイΣd(`・ω´・+)ノ


七夕の日についに離乳食を始めました~。
本当は6ヶ月ジャストで始めようと思ったけど旦那に見せたかったのと病院がやってる時間じゃなかったので
七夕にずれ込みました。
最初は10倍粥…お粥クッカーとコンビの食事用エプロンを買っていざっ!
「Σ( ̄A ̄;) !…」
とても不評でした(笑)
その後スプーンを口に持っていくだけで顔は「( ̄_ ̄*)…」でした。
口噤んじゃった…;
私は子供に食べさせるものは全部自分も食べてみるので(自分が食べれないものを子供にも与えたくない)食べてみたけど確かに美味しくはないよねー;
まぁでも出さなかっただけいいかな。
離乳食用のスプーンで3さじ程食べてくれました。
そして5日間お粥だけでしたが、ついに今日「さつまいもとかぼちゃ」も食べさせてみることに。
相変わらず顔は「( ̄_ ̄*) …」でしたが、意外にスプーンを持っていくと口を開けてくれました。
お粥より好きみたいです(笑)
いも、かぼちゃ好きは母親似ですかっ!
そして今日衝動買いしちゃいましたー(*ノェノ)
やっぱり買っちゃった「バンボ」。
最初は高いし必要性もないかなーと思って買うつもりなかったんです。
でも今日赤ちゃん本舗で座らせてみて、どうかなーとか思ってたら
「。゚+.(*'∇'*)゚+.゜。」
凄く嬉しそうΣ(゚□゚*) んじゃ買っちゃうか。ってことに…_| ̄|○|||
やっぱ座らせちゃうと駄目ですねー(笑)
本人喜んじゃってるしいいか。
↓ 子供の笑顔に母ちゃん弱いのだよ(笑)

本当は6ヶ月ジャストで始めようと思ったけど旦那に見せたかったのと病院がやってる時間じゃなかったので
七夕にずれ込みました。
最初は10倍粥…お粥クッカーとコンビの食事用エプロンを買っていざっ!
「Σ( ̄A ̄;) !…」
とても不評でした(笑)
その後スプーンを口に持っていくだけで顔は「( ̄_ ̄*)…」でした。
口噤んじゃった…;
私は子供に食べさせるものは全部自分も食べてみるので(自分が食べれないものを子供にも与えたくない)食べてみたけど確かに美味しくはないよねー;
まぁでも出さなかっただけいいかな。
離乳食用のスプーンで3さじ程食べてくれました。
そして5日間お粥だけでしたが、ついに今日「さつまいもとかぼちゃ」も食べさせてみることに。
相変わらず顔は「( ̄_ ̄*) …」でしたが、意外にスプーンを持っていくと口を開けてくれました。
お粥より好きみたいです(笑)
いも、かぼちゃ好きは母親似ですかっ!
そして今日衝動買いしちゃいましたー(*ノェノ)
やっぱり買っちゃった「バンボ」。
最初は高いし必要性もないかなーと思って買うつもりなかったんです。
でも今日赤ちゃん本舗で座らせてみて、どうかなーとか思ってたら
「。゚+.(*'∇'*)゚+.゜。」
凄く嬉しそうΣ(゚□゚*) んじゃ買っちゃうか。ってことに…_| ̄|○|||
やっぱ座らせちゃうと駄目ですねー(笑)
本人喜んじゃってるしいいか。
↓ 子供の笑顔に母ちゃん弱いのだよ(笑)


本日7月5日。
王子は6ヶ月を迎えました(*´ω`)
毎月言ってるけど、早いなぁ。
6ヶ月っていえばなんか普通だけど、もう半年かーと思うとものすごい時の速さを感じますね。
ってことで6ヶ月になった王子はというと
・声が「あーあー」から「でぇいぇぇぇ」と言葉(?)っぽく変わった
・寝返りをしてしばらくはその状態でも遊べるようになった。
・うつぶせ状態から玩具を取れるようになった。
・同じく仰向けでも玩具が取れるように。(今まで取れなかった)
・支えてならお座り出来るようになった。
・離すとすぐベチャっとなり、自分の足を発見して舐める。(左足親指がお気に入り)
・お風呂チェアーのアンパンマンをやっとこ認識出来て遊ぶようになった。
・マグを自分で持てるように。飲むのはまだ少ししか出来ない。
・昼間なら指しゃぶりと抱っこでも眠れるようになった。でも深い眠りにつく時はおっぱいが欲しい様子。夜はおっぱいがないと眠れない。
・人見知り、夜泣きはまだらしい。
・くすぐりに更に弱くなった。(感覚が出来てきてるのかな?)背中と脇が弱い。
・1人で遊べるようになった。機嫌がいいと30分くらいは遊んでる。
と、まぁこんなところかな?
書き出してみると意外にたくさんの事が出来るようになってるんだなぁと感動…
まだ1年の半分。これからの半分も元気にすくすくと育って欲しいなVv
一緒にエクササイズ(笑)
↓ 赤ちゃんの腹筋って凄いよね・・・見当たらないけど。(ぁ

