[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
実は今までシングルベッドで2人(時には3人)寝てた
のです(ふっ
結婚した当初からシングルベッドに2人で寝ていたので全然問題なかったのですが、
夜中の添い乳時には旦那は半分以上追い出されていました(笑)
なので旦那の実家からもう一つシングルベッドを持ってきました。
一気に広くなりました(爆) あれー旦那が遠いなぁ(´・ω・`)
それと同時にベビーベッドの使用がほぼ無くなりました・・・
貰ったものだからいいんだけどね・・・
シングルがいきなりクィーンサイズ級になって幸せ半分寂しさ半分なのでした((((((っ・ω・)っ
↓よろしければポチっとお願いします゚+.(・∀・)゚+.゚


王子は少しぐずっておりましたが、ご飯見るの好きだし見せながら食べようと思い
いつものように「いただきまーす」と大口を開けていると・・・
そこには同じく口を開けて舌を出し、ヨダレを垂らし
てる王子が。
いつもならする指しゃぶりもせず、
私たちが食べてる姿をじいいいいいいいいいいいいいっと見ておりました。
「ねぇ、頂戴?頂戴?」
「パパとママ、どっちがくれるのかなぁ。」(ここで私たちを交互に見る)
「まだかなぁ、ワクワク」
「あれれ?なんかだんだん食べ物減ってきたよぉ~?」
「あ、あれぇ?ボクの食べる分は・・・?」(この辺で不安な顔になってきました)
「な、なくなってきたよぅ・・・」
「ボク食べたいのに・・・」
「ふぇぇぇぇええええ」(そして最後は大泣き・・・)
もう、こういう風に言ってるとしか思えない顔で笑顔→泣き顔に変化していきました・・・。
も、もうそろそろ離乳食準備してもいいのだろうか;;
そんな顔されるとあげたくなっちゃうじゃないか(笑)
登録してみました。気が向いたらポチっとお願いします~。


先日ブックオフに本を売りに行った帰りのこと。
ブックオフ系列の中古屋さん?があるのをご存知でしょうか。そこに寄ってきました。
大抵ブランド品とか、服とかなんですけど珍しく赤ちゃん用品もありまして。今ではあまり見なくなったヒップバックの抱っこ紐(なんていうんでしょう?)もありました。
これは数年前姉が使ってるのを見て私も子供が出来たら欲しいと思っていたもの。多分腰に相当負担がかかるだろうけども陣痛時も出産時も腰の痛くなかった私。今度買おう♪と目星をつけてきました。
ふと上を見るとベビージムが!
買おう買おうと思っていたけど結構高いし遊ばなかったら嫌だなぁと躊躇していたのですが・・・
800円!? 安いっっ!Σ( 'x ' ノ)ノ
これは買いだろう、ってことで早速買って遊ばせて見ました♪
他のジムがどういうのかは分からないのですが、これは床に寝てる赤ちゃんが自分で紐を引っ張ると音楽がなるものでした。 ふむふむ・・・組み立てて音を鳴らしてみる。
お~懐かしい、「小さな世界」ですな♪
よし、下に息子を寝かせてっと・・・
くいっ ♪♪♪~♪♪♪♪
にぱぁっ(*´゚∀゚`*) Σ( 'x ' ノ)ノ
可愛いじゃねぇか。(←馬鹿)
その後音楽が止まるとちゃんと自分で紐を引っ張ってる王子。
しかもジムには色々音が出るものが付いてるのですが、音楽がなってる間それをちゃんと鳴らして
編曲してました。
ちゃんとボーカル付きです(笑)
いやぁ、さすが赤ちゃん用品を売ってる会社なだけある。
研究されてるわぁ・・・
コンビに妙に感心した日でありました(爆)
登録してみました。気が向いたらポチっとお願いします(*_ _)
BCGから4週間・・・また泣くんだろうな・・・と思ったら・・・
行く前からギャン泣き(ぉぃ
歩いて10分の病院だからいいけど、ベビーカー持って4階は暴れられるとキツイ;
エレベーターが欲しいところですorz
なんとかベビーカーに乗せて病院まで行くと・・・
他の赤ちゃんを見て「ああ~♪」 Σ(・ω・`)
ちょ、泣いてたんじゃないの?; ま、まぁいいけども(笑)
赤ちゃんが好き、というか他の子を見るのが好きらしいのです。
前の時のように待合室で終始「あ~」「う~う~」「あはぁ♪」
名前を呼ばれ中に入ると、まずは検診。
体重、身長を測りました。
結果
身長66cm、体重7200g
おお~大きくなったなぁ♪身長もう66cmあるのか、どうりで服が寸足らずなワケだ(笑)
測っている間もずーっと手足をバタバタバタバタバタ・・・
「元気だね~」って何回も言われてました(爆)
さぁ、いよいよ予防接種・・・周りの子はみんな泣いている・・・
お医者さんに愛想笑をしつつ腕を取られ、「まともな注射は初めてだねぇ~」と言いながら
ぷすっ ・・・あれ・・・?
王子、無反応。
「おお~泣かないね~、凄いねぇ!」って言われたけど、泣かないって言うか
無反応。
君は・・・つくづく他の子と違う道を歩む気か。
誰に似たんだこのマイペースさ加減(`□´)ノ
泣かなくて良かったけどさ・・・
待合室に帰ってまたご機嫌に遊んでいましたとさ。
この後栄養相談もしたのですが、開口一番に「5ヶ月でしたっけ?」と言われました(爆)
栄養面は何も問題なくこのまま完母でいいとの事。ただしお母さん貧血に気を付けて!と言われました。そうなんだ、入院中も貧血で言われて、(出産時の出血は普通)毎日輸血してたくらいなんだよなぁ・・・気を付けねば。
お母さんが貧血だと6ヶ月くらいから赤ちゃんも貧血になるそうです。
6ヶ月まではお腹の中で作った鉄分があるらしいのですが6ヶ月からはミルクや母乳でしか赤ちゃんは鉄分を取れないそうな・・・赤ちゃんなのに貧血なんて大変そうだ;;
もっともっと食生活に気を付けねばっ!
といいつつカルピス飲んでたらやっぱ駄目ですかねぇ?(笑)
とまぁとりあえず無事終わった予防接種。
さて次の予防接種はどうなるかな。
登録してみました。気が向いたらポチっとお願いします(*_ _)


特にぺこぺこした大泉門のトコロ。
最初はお腹が空いてる時?というか赤ちゃんの鼻息が荒い時にぺこぺこ動いてたのが見えたんですが、
最近は全然見えない。
そこをずーっと見つめてるのが結構好きだったのになぁ(笑)
そういえば、この間友達とお好み焼きを食べに行った時のこと。
2時間くらいかな?結構時間がかかったんだけど泣きもせず大人しいものでした。
足をバタバタさせてご機嫌で待ってました。
帰ってきてさぞかしお腹が空いただろうと思っておっぱいをあげてたら
どこかからお好み焼き臭が・・・
息子の髪の毛からでした(笑)
登録してみました。気が向いたらポチっとお願いします(*_ _)

